こんにちは~!先日発売された雑誌の推しさんがはちゃめちゃにかっこよくて、ずっとテンションが高いおたくです!!
そんなかんやで2021年の現場についてゆる~っと、忘れないうちに書き留めたいなぁと思いまとめている次第です。楽しそうなおたくがみたい方はよろしければご覧ください~!!
1月
現場は無かったけど何してたかな~って見てみたら、どうやらアーマ外伝の上演が決定し、大喜びしていました。
ま~ぁ、浮かれる理由もあるんですよ。それは4月の推し活のまとめで書いていきます~
2月「ミュージカル 青春鉄道4 ~九州遠征異常あり~」
2月は鉄ミュのライブ公演である「Rails Live 2019」のビジュアルコメンタリー映像の配信、そして昨年の延期、もとい遅延を経て幕が開いた鉄ミュ4と鉄ミュな月でしたね。
なんといっても推しさんの1人3役の演じ分けに、歌がごりごりに上手くなっていて本当に驚かされた公演でした。つい先日DVDが発売され、改めて観ても本当に推しさんすごいんですよ。同じ人が演じてる!?と多くの人を驚かせたんじゃないかなぁ。
ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』4~九州遠征異常あり
— 神里優希 (@yuki_kamisato) 2021年2月28日
無事に終えました!
劇場で観劇頂いた皆様
配信をご覧になった皆様
ありがとうございました!
行くはずだった地方の皆様にも
楽しい青春鉄道の世界が届いていればとても嬉しいです🚃
3役。とても楽しかった!!!
※21公演、210回着替えた pic.twitter.com/C1qD4Mn75V
正直なところ、この作品にはうーんとモヤっとする部分がいくつかあるのですが、それをかき消すほど推しさんの表現が素晴らしく、そして楽しそうな姿を観ることができて観に行って良かったなぁと思わせてくれました。勝たんしか推しさん~!!
3月「ハイパープロジェクション演劇 ハイキュー!! ”頂の景色2”」
ハイステです~!!推しさんは映像での出演でしたが、1年ぶりにハイステを観てきました。
そうです。私が観劇した3/21の東京公演のちょうど一年前は、推しさんが演じた宮治を有する稲荷崎高校との試合を描いた「最強の挑戦者」の初日でした。
「最強の挑戦者」は2日間4公演のみで幕が閉じてしまいました。「これからもっと凄くなるぞこのチーム!」「次はホーム戦でもある兵庫公演だ!」*1と”まだ観れる”と信じていた中、中止になってしまったので…*2
だからこそ稲荷崎を背負って舞台上に立つ宮侑、そして彼を演じる松島くん、映し出される過去公演で映る治や稲荷崎、成長していた烏野メンバーの姿を観て、OPからぼろっぼろに泣いた記憶があります、笑
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」”頂の景色・2”
— 神里優希 (@yuki_kamisato) 2021年3月20日
初日おめでとうございます!!
"最強の挑戦者"から約1年
映像出演という形ではありますが
また宮治として演劇ハイキューに
出演できて嬉しいです!
あとは勇之介に託しました👬
無事に皆様が駆け抜けられますように🏐
舞台上の侑と映像の治が会話して、喧嘩している姿を観た瞬間もほんっとうにエモくて、1年前を思い出したりと形容できない感情になりました。
ほんっとうにわくわくが止まらなくて楽しい公演でした!この作品でハイステ完結とのことで、観れて本当によかった!おつかれっした!!
稲荷崎戦、ゲネプロ版ですがDVDに残っているので観てください!!!
4月「錆色のアーマ 外伝 -碧空の梟-」
祭り!!!!ほんっっっとうに待ってました!!!!
この外伝は本来2020年6月にTheater Mixaのこけら落としで1か月のロングラン公演を行われる予定でしたが、中止になってしまった作品です。
私自身、「錆色のアーマ」が大好きな作品というのもありますが、中止が発表されてからずーーっと待ち続けていたので本当にうれしかったです。初日の幕が開いた瞬間、「アーマだ!!」と嬉しい気持ち、今度は無事に観れたという安心感から泣きそうになり、感情がぐっちゃぐちゃでした、、笑
無事に最後まで駆け抜けて欲しかったのですが、緊急事態宣言の発令により5公演を残し突然の千秋楽を迎えることになりました。
数日前から”もしかして”という考えがずっと頭の中を巡り、チケットを増やしていたので突然訪れた千穐楽を見届けることはできたのですが、ほんっとうに悔しい!!
千穐楽となった公演の開演一時間前にフォロワーさんたちと中止の発表を見た時、開演前の何とも言えない空気感、開演してすぐ聞こえた複数の観客のすすり泣きの声、OPから起こり続けた大きな拍手、カーテンコールのキャストさんの表情、全部鮮明に覚えています。
中止発表の一時間前まで、なんとか一公演でも多くできないか粘ってくれた初演からのスタッフさん、全力でアーマの世界で生き、「これでアーマは終わりじゃない。これからも続いていく」と前を見て伝えてくれたキャストの皆さん、よりアーマのことが好きになっちゃいました、、、本当に、、、
本当に楽しい公演でした!
— 神里優希 (@yuki_kamisato) 2021年4月24日
もちろん悔しさはありますが
それ以上に一人も欠ける事なく
こうして笑顔で終えられた事
そして客席の皆様に
この素敵なステージから
感謝の気持ちを直接伝えられた事は不幸中の幸いだったように思います
また改めて言葉を綴りますが、、
本当にありがとうございました! pic.twitter.com/QbBL1OYwVD
橘東雲役の仲田さんが話されていた、本来千穐楽であった4/29の誕生樹の橘、その花言葉である「追憶」のようにいつまでも、一人でも多くの人に残る作品になるように、そしてアーマが続いていくようにおたくも繋いでいくぞ~!という気持ちです!
やっぱりアーマのことになると文が長くなりますね!笑
とにかくアーマ観てくれませんか!?!?!?
あと同じ作品の払い戻しを2回もするのは、流石にメンタルが死ぬのでもう経験したくないです!!
5月
5月現場無かったしなにしてたかな~!って考えると案外色々ありました!
錆色のアーマのコミカライズ第二弾スタートに、推しさん専用レターセットを作り、
kt-mgmg.hatenablog.comアーマ外伝のアーカイブ配信観たり楽しくおたくしてましたね~!
4月の公演中止の悔しさを、何かを作ることで解消していましたね!!
6月
6月はこのブログ始めた月ですね!硬質ケースデコやらいろいろ作って、推しラベルコーヒー作りに行ったり、アフタヌーンティーで推し活してました◎
映え!ですね!!
現場なくても、推し活やろうと思えばいくらでもできちゃうので楽しいです◎
まとめ
こ~んな感じの2021年上半期推し活でした!
2020年に中止、延期された作品を、こうやって今年観ることができて本当に良かったです。いつも以上に何かを考えながら作品に触れていたのかなという上半期でした!
下半期も感染対策をしながら、できる範囲で思いっきり楽しみたいと思います!推し活なんて楽しんでこそ!!
おまけ情報ですが、推しさん現事務所所属してから*3SNSほとんど動かなくなってしまい、興味本位で数えてみたらなんと上半期のツイート19でしたね。思ったよりも少なかった!笑
それでも充実した推し活で、更新も思ったよりも少なかったと思わせるぐらい、舞台上から伝えて、たくさんのものを残してくれているんだなぁと感じながら、これからもたくさん魅せてくれる推しさんを観に行くのがとっても楽しみになりました!(でも流石にもうちょっと日常更新が戻ると嬉しい…元気でいるかが気になってしまうので…)
下半期は今週末のイベントゲストから始まり、10月から12月は念願の初の東宝ミュージカル出演もあります◎もう楽しみがいっぱいで!!
ゆるっと気楽に下半期も楽しんでいくぞ~!!
どのおたくでも、楽しんで素敵な下半期の推し活を送れますように~!!