こんにちは!暑くてもうだめなことなです。
この記事を書こう書こうと思っていたらもう8月でびっくりしています。
はやすぎません、??
上半期は観劇数としては多くなかったのですが、ゆるっとまとめていこうと思います~!
- ドラマティック・レビュー「うたかたのオペラ」
- 劇団プレステージ第17回本公演「HAVE A GOOD TIME?」
- ミュージカル「弥生、三月-君を愛した30年-」
- Will-B Kitchenという最高コンテンツの始動
- おまけ
ドラマティック・レビュー「うたかたのオペラ」
1985年頃に加藤和彦さんが戦前のベルリンを題材に、実際にベルリンで録音したレコードである「うたかたのオペラ」を含むアルバムの世界からイメージした、ジュークボックスミュージカルです。
シャトー・ド・レ―ヴというレビュー小屋を舞台に、個性豊かな劇団員や歌姫、そして推しさん演じる脱走兵の宗一たちによって描かれる物語でした。
『私があの劇場、シャトー・ド・レ―ヴで観たのはただ歌と踊り。そしてふざけた道化の芝居でした。』
この宗一の語りから宗一がみた美しく華やかで、そして戦争という悲しい歴史によるレビュー小屋での物語が語られていきます。
この作品で推しさんはストーリーテラーの役割も果たしていました。流石ですね!!もう推しさんがストーリーテラーやるってきくと安心感しかない。
美しくも悲しい物語だったからこそ、華やかなショーや衣装がとても印象的で、そして夢のように思えて。本当に泡沫の物語でした。
うたかたのオペラ
— 神里優希 (@yuki_kamisato) 2022年1月23日
10日間15公演
無事に終えることが出来ました!
まさに儚いうたかたのひと時のように
この約1ヶ月間があっという間にすぎて
それだけ濃密な時間を過ごさせて頂いたのかなと感じております。
皆様本当に
ありがとうございました! pic.twitter.com/dbyZeBYaLw
個人的に印象的だったのがやっぱり太鼓。スネアドラム叩くんですよ。
主演である元宝塚の北翔さんに教えてもらったらしいのですが、北翔さんがアフタートークで「頑張ってた!あんなにすぐドラムロールができるようになってすごい!!」と褒められてガチで嬉しそうだった推しさんが見れたのはおもわずにっこりしました。
今記事を書きながら、あの不思議な世界観を思い出しながら、曲たちが頭の中をぐるぐるしています、、
劇場の規模感も本当にレビュー小屋のようで、あの不思議な世界・空間が恋しくなちゃいました、、
劇団プレステージ第17回本公演「HAVE A GOOD TIME?」
そして3月!!劇団プレステージさんのハグティーこと、第17回本公演の「HAVE A GOOD TIME?」のゲスト出演!
劇団員であり、昨年冬に「GREASE」で共演した加藤潤一さんにお声がけ頂いて出演が決まったらしく、!
しかも劇団員に、推しさんが舞台で演じた「ハイキュー!!」の宮治を、同じくアニメで演じた株本さんとの共演でもあり、なんか超エモでした、、
そしてお二人とも数日前に劇プレさん卒業との発表があったとのことで、!劇プレさんで共演できてよかった~!
さて、話を戻しますと物語は、何度もグループ名を変え10年活動を続けてきた5人組の男性アイドルグループが、「最後の賭けだ!」と破天荒なプロデューサーの衝撃の発言と行動から始まります。
そう、全員整形して新たなグループとして再出発するんです。
劇団プレステージ第17 回本公演「Have a good time?」のDVD予約受付がはじまりましたのでチェックして頂けたら幸いです。
— 大村学 MANABU OHMURA (@manabu_ohmura) 2022年7月28日
久しぶりにプレステージメンバーと一緒に、更に客演の皆さんとハグティーが出来て幸せでした!
でも、そんなこと〜いいよ〜
からの
トゥナイナイナイhttps://t.co/vZZ8CoNaLF pic.twitter.com/OxhgnnOyn3
この動画を見ればなんとなくこういうことかとなります。
このとんでもない展開に驚きつつ、もうめちゃくちゃ心に響く作品でした。
そして、推しさん演じるサムは(もちろん)整形後の役で、めちゃくちゃかっこいいと劇中で言われまくってるのでおたくはにこにこでした。
1人2役、3役をこなす推しさんは観たことがあったのですが、今回は2人1役、!
ビジュアルが全然違うのに同じ人だ、と感じさせる2人で役をつくっていたのが本当にすごい。視覚からくる情報で頭バグりかけるけど、ちゃんと同じ人ですごい(語彙力)
そして、この作品誰かを推している人にはとても刺さる作品であって、推す側にも推される側にも観て欲しいと感じました。
変わってしまったもの、変わらないもの。忘れてしまったもの、忘れてはならないもの。そんなことをとあるシーンで考えさせられると共に、めちゃくちゃ泣きました、笑
あんなんオタク泣きます。特にファンレター書くオタクは泣きます。
書いているうちに早く見返したくなってしまいました。DVDの受注予約してきました。
Have a good time?#ハグティー2022
— 神里優希 (@yuki_kamisato) 2022年3月7日
全公演終演致しました!!
連日沢山のお客様に来て頂き
本当に嬉しかったです!
ありがとうございました!!
劇団プレステージさんに
そしてファミマーの皆様に
またお会いできる日が
必ず来ることを願っています!!
とにかく楽しかった〜!!
また綴ります! pic.twitter.com/xmHKokjxCm
ミュージカル「弥生、三月-君を愛した30年-」
ミュージカル「弥生、三月 -君を愛した30年-」オフィシャルホームページ | 公演日程やチケット情報
そして4月にはこちら!波留さんや成田凌さんが出演した映画「弥生、三月 君を愛した30年」のミュージカル版になります。和製ミュージカル!!
www.instagram.com映画の方を観てから観劇したのですが、一体どのような曲があるのか、舞台としてどのように描くのかわくわくしていたのを覚えています。
そして今回も推しさんはストーリーテラー!しかも今回のストーリーテラーは「歌で」語っていきます。
観劇した感想として真っ先に出たのが、キャストすげー!!!!の一言。
4人のメインキャスト、1人のピアニスト、2人のダンサーだけとは思えなかった、!
とくにメインキャスト4人の歌が印象的で。それぞれの役の想いが歌を通して痛いほどに伝わってきたり、4人とは思えない迫力に圧倒されました。
そして推しさんがサッカーをする姿をやっと見れたー!!!!!
ずっとずっと見たかったので、大喜びしました。
リフティングや、相手の利き足の元に的確にパスを返して物語の進行をスムーズにできるように、サポートしているのもみえて最高すぎた!上手い!!
今でもふと頭に流れる印象的な楽曲、なんとか音源化してくれないかな、、、
#弥生三月
— 神里優希 (@yuki_kamisato) 2022年5月8日
無事に全公演終了致しました!
とにかくホッとしております。
素晴らしいキャストの皆さんと
愛のあるスタッフの皆さま
各劇場へお越しくださった皆さま
全ての皆様に感謝です。
ありがとうございました!! pic.twitter.com/FQvtG1VPxC
Will-B Kitchenという最高コンテンツの始動
最高なコンテンツが始まりましたよ、、、、
推しさんが所属するウィルビーインターナショナルの所属俳優たちによる、Will-B Boysというコンテンツがあるのですが、そこで!なんと!神里くんのお料理企画動画が!!
今までほとんど見ることができなかった、事務所のメンバーの絡みが見れて、推しの料理する姿も見れて最高コンテンツすぎる。なんとこの動画、無料コンテンツ。
お金を払わせてくれ。これ以外にも、V-Logのような舞台の裏側についての動画もあったりと、もう神里優希有料FC開設してコンテンツにしようよ、、、と思うばかりです。
動画編集も神里くんらしいですよ、、、
みんなみてね、、、リフティングしてるのも見れるよ、、、無料だよ、、、、
おまけ
弥生三月で、推しさんの好きなサッカーについて触れましたが、そんな推しさんの影響でサッカー観戦にちょくちょくいくようになり!
元々家族がサッカー好きで、清水エスパルスのサポーターだったのですが、なかなかタイミングが合わなかったり、そもそも興味があまりなかったのです、、笑
が!推しさんの影響で好きになっっちゃいましたね!!笑
これは推しさんの推しクラブであるヴィッセル神戸との試合ですね、笑
推しさんのおかげで楽しみが広がっている、!!もっと推しさんのサッカー語り聞きたいし、それについていけるように鍛えたいと思います(?)
とにかく上半期もたのしかった!!!毎回期待を超えてくる神里くんはやっぱり推していて楽しいし、これからもどんな姿がみれるのかとっても楽しみ!!
下半期も素敵な作品にたくさん会えますように!!